ホーホーは早起きが得意

ホーホーは早起きが得意

思ったこと。考えたこと。食べたもの。行った場所。

なにをそんなにムキになっているんだろう

こんばんは


ホーホーです


電車に乗って帰っています


たまたま、列の一番前で電車を待っていました


この時間の電車はわりと空いているので、最前列の私は座れそうでした


しかし、あ、座れそう、と思い車内に進み、座ろうとしたところ、隣から走ってきた偉そうなおじさんに席を横取りされました


座れなかったのは別にいいんですよ


立ってても座ってても、こうしてブログを書くことに変わりはありませんから


ただ、おじさんに対して、そこまでする?と感じました


なんか、悲しい


いい大人が、そこまでムキになって座席をとろうとしたことにガッカリしました


どうしてそんなにムキになっているんだろう


なにかイライラすることがあったのかもしれませんが


もう少し心の余裕があってもいいんじゃないかな


なんて、愚痴を漏らしてる自分も、心の余裕が足りてないんですけどね笑

警戒ムード

おはようございます

 

ホーホーです

 

朝の電車で、マーケット指標をさっと確認するのが日課なのですが

 

短期から超長期まで、国債が買われています

 

北朝鮮のミサイル発射などもあり、投資家が低リスクな国債に資金移動しているのでしょうか

 

さらに今年は2017年、7のつく年

 

7のつく年は、ブラックマンデーに始まり、毎年株式市場は暴落を経験しています

 

警戒ムードの高まりを感じます

価値を生むってどういうことだろう

こんばんは


ホーホーです


どうやったら新しい価値を生むことができるのか


そんなことを日々考えています


言い換えれば


価値を生む=みんなが欲しいと思っているものを提供する


であるはず


例えば、最近だと、女性の間でDIYが流行し、DIYに使える綺麗なビーチガラスが高値で売れているようです


そんなものでも売れるのかと思うようなものを、みんなが欲しがっていたりするわけです


私は流行りに疎いのですが、流行りを見極め、そこにあるニーズを満たせれば、そこに大きな価値が生まれるんだなと感心しました


世の人々が何を求めているのか、敏感に察知することが、価値を生むための第一歩かな


と、思いました

無限にお金があったら

おはようございます


ホーホーです


もし、ずっとお金に困らない環境だったら自分は何をするか


まず、家族サービスをすると思います


自分の育った家庭の雰囲気がとても好きなので、たぶん、その雰囲気をつくれるように頑張るんだろうなあ


いまはまだ家族いないけど笑


あとは、いろんなところに旅行したり、美味しいものを食べたりしたいです、心ゆくまで


今でも、やればいくらでもできるんですけどね


あとは、身体を鍛える


とりあえず、家の中にプライベートのトレーニングルームをつくりますねまちがいなく


本もたくさん読みたいなあ


わかりやすい欲望もこのくらい出てきます


でも、だからと言って、仕事をしないということはたぶんなくて


お金の心配がなければ、今以上にリスクをとって、山積する課題を解決できるような仕事をしたいとも思います


社会がこうなったらいいな、と思う場面は少なからずあるので、そこに近づけるための努力はするんじゃないかなあ


たぶん笑


自分が心からやりたいと思ってることって、考えてもなかなか出てこないもんですね


そもそも、あまりないのかもしれませんね

仮想通貨、どれが上がる?

こんにちは


ホーホーです


仮想通貨のリスクが、ものすごい伸びを見せています


私がウォッチし始めたあと、すでに3倍


私自身は、リップル、ネム、ダッシュコインに投資しているので、リスクの伸びの恩恵は受けられていません。残念。


実際のところ、どの通貨が伸びるかなんてのは、わかりませんよね


どこか大口が取り扱いを開始するだけでも価格は大きか上がるでしょうし


あるいは、海外のように、仮想通貨に投資するETFが国内でも登場するかもしれませんしね


まだ仮想通貨市場は黎明期(あるいはその次のフェーズ)といっていいフェーズにあり、


どの通貨も、まだまだ伸びる余地はあると思います


だとすれば、大きく伸びる通貨の恩恵を受けられるよう、主要通貨に分散投資するのが良いのかもしれません


インデックス投資において、国内株式、先進国株式、新興国株式などの資産クラスがあり、そのなかでさらに、分散投資がなされているように、


仮想通貨クラスのなかで分散を効かせる感覚でしょうか


もう少し幅広い通貨を買ってみたいと思います

やりがい

おはようございます


ホーホーです


いわゆる仕事のやりがいって、何を源泉としているのでしょうか


多くの人は、仕事なんてやりたくないと思いながら、毎日会社に通い、仕事をしているようです


一方で、仕事が好きで好きでたまらないという人も、少なからずいるように思います


この差はどこから来るのか


仕事がおもしろくなるには、ある程度の熟練が必要と言われています


ただ、そもそもその仕事や職場が自分には合わない可能性もあって、いつまで経ってもおもしろくならない可能性もありますよね


仕事が好きであるための必要条件はなんなのだろうか


ちなみに、自分の場合、仕事の中にも好きな分野と嫌いな分野があります


特に、その仕事に意味を見出せないとき、やらなくてもいいだろうと思って仕事をしているときはたまらなく嫌です


みなさんは自分の仕事が好きですか?

いま金を使うか、あとで使うか、それが問題だ

こんばんは

 

ホーホーです

 

水曜日は帰りの電車が混みます

 

多くの企業が、週半ばの水曜日を早帰り日に設定しているからでしょう

 

どうしてみんな一斉に同じ動きをするのだろう。。。

 

さて、前に記事にしたとおり、倹約等によりつくった投資元本を雪だるまのように転がして増やす、これが資産形成の王道とされています

 

一方で、お金は使って初めて意味のあるものでもあります

 

また、お金を使うタイミングよっても、そのお金の価値は変わり、いまこの瞬間に使う1万円は、来年の今日使う1万円より価値が高いです

 

これは、割引現在価値の考え方で説明できますよね

 

同じ使い方をするのなら、早く使えば使うほど、使ったお金によって得られた経験の価値は高いはずです

 

そう考えると、手元にあるお金を投資に回さず消費するというのも、ある種合理的だと思えてくるのです

 

明日にはこの世にいないってことだってあり得るわけで

 

お金の使い方って難しいっ